地理とキャンプと山登り

社会人大学生です。地理、キャンプ、遠出、山登りなどに関連する話題を書きます。

【70日後に大学生になるうさぎ1】1日目(1/24)~8日目(1/31)

1月後半に大学入学を決意してから、毎日の記録を付けていこうと考えました。

入学式をターゲットにして日数を逆算したところ、すでに3ヶ月弱。
「100日後に〇〇するナントカ」を参考にしたいのですが、残り日数を計算して「70日後に大学生になるうさぎ」としてスタート。

早速、Twitterアカウントを作成しました。

名前は本名をもじったもの。キャラクターは自身の関連から“うさぎ”にしました。

ここからカウントダウン開始です。

1日目

普段から落書き程度にちょこちょこイラストを描くので、文字だけではなくイラストや写真を通して日々の準備を投稿していくことにしました。

毎日描いていれば上達するかもしれないし、という浅い期待もあります(笑)。

2日目

タスク管理は進行の基本。
まずは思い付くまま必要事項を書き上げてみました。

これとは別にチェックリストも作成しました。

3日目

ここで初めて、志望する法政大学の名前を公開しました。

書きながら自分でも今思い出したんですが、すでに資料請求を済ませて受け取っていたんですね。

大学生になろうと決意に至る、個人的にちょっとつらめのきっかけがこの頃に発生していて、大きな原動力となっています。

4日目

出願スケジュール

計4回ある出願期間のうち、入学式の出席資格がもらえるのは2/1から始まる第1回出願期間のみ。あと数日というタイミングで焦りながら、見落としのないように気を付けながら、進めます。

5日目

入学案内を読み込み、教養課程の単位が認められれば2年編入の可能性があることが分かりました。過去に在籍していた大学(地方国立大学工学部)に電話で問い合わせたうえで、公式サイトから申請書様式をダウンロードして必要事項を記載。

手続きを経て証明書が郵送で戻ってくることを考えると意外と残り日数がなく、もっと早くに着手できてたのに、とかなり反省しました。

6日目

2年編入を目指すものの、単位が足りているのか、そもそも資格があるのか、全然分からないまま手探りで書類を準備していきます。
誰にも相談できず、ホント不安な日々。

7日目

過去の在籍大学へ証明書申請書類の発送。

この時点で1月末。土日祝を除いた平日で換算すると、相手側に届いて申請書類を準備して返送してもらい手元に届くことを考えたら、かなり遅れを取っています。
どうか郵便事故等なくスムーズに届きますように、と祈る気持ちで出しました。

重量の心配もあったので切手を貼らずに窓口で支払いしています。イラストのとおり両手で差し出した記憶があります。

8日目

出願書類の一つに課題がありました。

これから地理学を学んでいく上で文献や資料を読んでレポートにまとめることは必須。課題図書が指定されない中、自分なりに書籍を探して考えを持って記述するという経験を得ます。目指す分野だけに興味と好奇心が尽きませんでした。

 

---

 

今回はここまで。続きます。